以下は、提供された5chログ(449〜652)から、指定された生成AIモデル(NovelAI (NAI), Pony, illustrious(イラストリアス, リアス,ill,IL), Noobai, FLUX, Wan, Qwen)に関する話題をすべて抽出したものです。抽出の基準は以下の通りです:
- 指定モデル名(またはその略称/バリエーション、例: il=illustrious, リアス=illustrious, pony7=Pony, wan2.2=Wan, QwenImageEdit=Qwenなど)の言及がある投稿を対象。
- 話題の文脈を簡潔に引用・要約し、特にモデルが選ばれている理由(利点、欠点、用途など)が明示されている場合、それを強調して抽出。
- ログの投稿番号を付記して参照しやすくする。
- FLUXについてはログ全体で言及が一切なかったため、抽出対象外。
- 抽出はログの順序に基づき、重複を避けつつ網羅的にまとめる。
NovelAI (NAI)
- 527: 「ローカル無理ならNovelAIでいいんじゃないの?」(civitaiの代替として提案。理由: ローカル環境が無理ならNovelAIが適している)。
- 529: 「あれってlora使えるん?無料お試ししか使ったことないんだが」(NovelAIのLoRA使用可能性についての疑問。文脈: civitaiの代替として)。
- 531: 「まあnovel ai課金するのがもっとも有力なのは間違いない 俺がcivitai使ってたのは完全に無料でやれてたからってのもある」(理由: 課金するのが有力な選択肢。civitaiが無料だったが変更されたため、NovelAIが代替として有力)。
- 534: 「あとnovelAIって履歴残らなくね?」(NovelAIの履歴残存性についての疑問)。
Pony
- 455: 「il3.6やらpony7がでても結局webUIに落ちてこないからほぼ反応ないからな」(Pony7の言及。理由: webUIに落ちてこないため反応が薄い)。
- 509: 「Pony8Qwenまだかなおじさん「Pony8Qwenまだかな」」(Pony8Qwenのリリース待ちの話題。Qwenとの組み合わせ)。
illustrious (イラストリアス, リアス, ill, IL)
- 455: 「il3.0とかがローカルに降ってこないと画像はもう語ることがない…… il3.6やらpony7がでても結局webUIに落ちてこないからほぼ反応ないからな」(il=illustriousの言及。理由: ローカルに降りてこないため画像生成の話題が尽きる)。
- 458: 「リアス+QwenImageEdit2509で更に出来る事が加速しとるやろ ComfyUI使いたくないから自動的にQwenImageEdit2509も使えなくて話題にあがらんだけで」(リアス=illustrious。理由: QwenImageEditとの組み合わせで機能が加速するが、ComfyUIを使いたくないため話題に上がらない)。
- 459: 「エロを出すならLoRAも充実してるイラストリアス系列でOKになるから話題性に乏しい」(理由: エロ生成でLoRAが充実しているため十分で、話題性に欠ける。高性能だがQwenの面白さに比べて目立たない)。
- 502: 「noobからil1.1ベースに変えて1536対応や言ってるモデルはnoobの記憶を失ってるから」(il=illustrious。理由: Noobaiからil1.1ベースに変えると1536対応になるが、Noobaiの記憶を失うため、一部の出力が失われ不満が出る)。
Noobai
- 488: 「画像生成はNovaAnimeとか使っとるな ただ派生モデルはキャラloraに画風lora合わせるレベルで強制しても目の形状がモデルに引っ張られすぎて元絵の雰囲気損なうから最近は元祖noobaiでコントロールできないか試しとるわ マイナーキャラ好きでこだわり強いとほんま苦労するで…」(理由: 派生モデルだと目の形状が引っ張られ元絵の雰囲気が損なわれるため、元祖Noobaiでコントロールを試す。マイナーキャラ好きでこだわりが強い場合に苦労するが適している)。
- 502: 「noobからil1.1ベースに変えて1536対応や言ってるモデルはnoobの記憶を失ってるから 濃い人達からはアレが出なくなったこれが出なくなった言われまくる現象が起こっている」(noob=Noobai。理由: ilベースに変えるとNoobaiの記憶を失い、一部の出力が失われるため不満が出る)。
- 584: 「CLIP-Lだけしか使えないからCLIP-Gはnoobaiデフォの拾って両方をtext_encodersフォルダに入れて読み込むんや」(理由: CLIP-GのデフォルトとしてNoobaiを使う。実験的なチューニングで雰囲気味わうのに適する)。
Wan
- 463,468,469,471,498: 「wai15微妙でまだ14が主流なんじゃなかったか?」「15の利点が最近の版権キャラの対応だからな それ出す必要ないなら14の方が良い」「wai人気なんやなぁ」(wai=Wanの略称/バリエーションと思われる。理由: 15は最近の版権キャラ対応が利点だが、それが必要ないなら14の方が良い。人気がある)。
- 502: 「waiもrahehoshiもだけどnoobからil1.1ベースに変えて1536対応や言ってるモデルはnoobの記憶を失ってるから」(wai=Wan。理由: ベース変更でNoobaiの記憶を失い出力が失われる)。
- 506: 「アプスケとフレーム補間もついでにやる時はwan2.2や」(理由: アプスケとフレーム補間を同時にやるのに便利)。
- 511: 「easywanを使ってみたけど結構ノイジーになるんやけど仕様なん?」(easywan=Wanの簡易版。ノイズについての疑問)。
- 579: 「EasyWan22を使う GGUFは画質悪い fp8, fp16の方が画質はいい」(理由: GGUFは画質悪いためfp8/fp16を推奨。RAM128GB以上必要だが画質が良い)。
- 586,593,595,600: EasyWanやWan2.2のダウンロード/モデル形式(GGUF vs fp8/fp16)についての議論(理由: GGUFは画質悪いため非推奨。Hugging Faceから手動DL)。
- 592,603,605,610,612: 「easywan22ってとりあえず動かしたい人向けじゃないの」「easywanに拘らずテンプレートのwanvideoのワークフローから試した方がいい」「EasyWan22のzuntanワークフローは低スペ民でも動画作れるっていうのがコンセプトやから」「導入の心理的ハードルが高い人にはeasywanからやってみればいい」(理由: 導入ハードルが高い人向け、低スペックでも動画生成可能。応用には自分で調整必要)。
- 596: 「I2Vばかりでwan2.2のt2v始めて使ってみたが3次やとヤバいなこれ 貼れないやつ作り放題や」(理由: 3次元で高性能、貼れないレベルの出力が可能)。
- 597: 「Wan2.2は本体モデルにエロ入ってないからLoRAでひたすら調整だから拘れはするけど強度調整地獄」(理由: エロが入っていないためLoRA調整が必要で地獄だが、拘れる)。
- 598,607,609,617,619,627: Smooth Mix Wan 2.2の言及(理由: LoRAなしでエロ可能、ワークフロー用意あり、テキストエンコードが速い。easywanの次に触るのに良さそう、すぐ使えるがエラー出やすい)。
- 601: 「以前にwan2.2の習得で参考にしたページ」(学習参考ページの共有)。
- 611: 「WANは結局LoRA頼みなとこあるしプロンプトの効きがよくわからんしガチャするにも生成が遅くて非効率だし」(理由: LoRA頼みで生成遅く非効率、電気代・寿命消耗で辞めた人もいる)。
- 614: 「Grokのエロのクオリティ見てるとWANとは比べられんと思うわ 手軽さだけは勝ってるのは同意」(理由: 手軽さで勝つがクオリティで負ける)。
- 615: 「Grokの手軽さを知った後にeasywan22初導入はLoRA調整地獄でやってらんねーとはなりそうではある」(理由: LoRA調整が地獄で挫折しやすい)。
- 616: 「wan2.2はi2vで今でも全然やれてると思うよ」(理由: i2vで十分やれている)。
- 618: 「モデル自体がエロを理解してるかどうかってめちゃくちゃ重要よな だからwanくんもさ、開き直っちゃおうよ」(理由: エロ理解が不十分でLoRAでは超えられない壁がある)。
- 649: EasyReforge(Wan関連)のLoRA対応状況についての質問(理由: V-Prediction & ZTSNR対応LoRAが存在せず品質が落ちる状況が今も同じか?)。
Qwen
- 458: 「リアス+QwenImageEdit2509で更に出来る事が加速しとるやろ」(理由: illustriousとの組み合わせで機能加速)。
- 459: 「Qwenとか高性能を感じて面白いんだけどね エロを出すならLoRAも充実してるイラストリアス系列でOKになるから話題性に乏しい」(理由: 高性能で面白いが高性能だが、エロではillustrious系列で十分のため話題性に欠ける)。
- 461: 「Qwen使える様にしたけど背景白抜きくらいにしか有用に使えてないわ」(理由: 背景白抜きに有用だが、それくらいしか使えていない)。
- 464: 「静止画を動画スタート画像用にするためにモーションラインや余計なエフェクト消すのに便利だぞQwen image edit」(理由: モーションライン/エフェクト除去に便利)。
- 474: 「実写だったらqwenで脱がせてgrokで動かすのが楽やね 2Dだとバタ臭くなって無理やが」(理由: 実写で脱がせるのに楽だが、2Dだとバタ臭くなる)。
- 509: 「Pony8Qwenまだかなおじさん「Pony8Qwenまだかな」」(Ponyとの組み合わせのリリース待ち)。
- 512: 「Qwenで透明なPVC製のTシャツ着せるのはまっているわ」(理由: 透明PVC製Tシャツ生成にハマっている)。
これらの抽出はログの全関連部分をカバーしています。指定モデル以外のモデル(例: Grok, Soraなど)は対象外としました。追加のログや詳細が必要であれば、教えてください。
以下は、提供された5chのログ(449〜652)から、生成AIの「モデル」に関する話題を抽出したものです。抽出の基準は以下の通りです:
- 生成AIのモデル名が登場し、話題になっている部分を抽出。
- 除外モデル一覧(NovelAI (NAI), Pony, illustrious(イラストリアス, リアス,ill,IL), Noobai, FLUX, Wan, Qwen)に該当するモデルに関する話題は除外(例: Wan2.2, Pony8Qwen, QwenImageEditなどは除外)。
- 特に、そのモデルが選ばれている理由が述べられている場合、その点を明記して抽出。
- 抽出はログのレス番号を参考にし、重複を避けてまとめています。抽出対象が複数ある場合、モデルごとに分類。
抽出されたモデルと話題のまとめ
Grok (主に動画生成モデルとして話題)
- 主な話題: Grokの動画生成機能(無料版の上限、規制、生成のしやすさ、エロ対応など)が頻繁に議論されており、Xプレミアムとの連携や規制の可能性が焦点。実写や2Dの動画生成の使い勝手、制限のリセット、モデレーションの緩さなどが触れられている。
- 選ばれている理由の抽出:
- (450, 460, 476) Xプレミアムに入ることでGrok (std版) が強化され、Xと相互に恩恵があるためお得。コスパが良い。
- (452, 456, 457, 465, 552, 561, 574, 576, 578, 582, 583) 無料版でも動画生成回数が20本以上可能で、体感で30-50回以上生成できる場合があり、数時間でリセットされる。空いている時間帯で制限が緩いため便利。
- (474) 実写動画生成でQwenで脱がせてGrokで動かすのが楽(2Dはバタ臭くなるため不向き)。
- (479, 483, 485, 489, 493, 497, 500, 504) エロ対応が緩く、ロリ巨乳やチンポを生やしたロリでも生成可能(ただしモザイクが必要)。規制が一定せず、LLMのようにエロが出やすい。
- (522) 今日の昼前からモデレーションが厳しくなった。
- (551) Seed固定機能の追加を望む声。
- (564, 566, 569, 570, 613, 620, 628, 630, 633, 634, 641) アップロード画像の傾向が掴みにくく、明らかなペドや血と裸の拷問二次エロはOKだがレズキスがダメ。ビキニなどソフトエロは半分モデられる。ディープフェイク対策で脱いでないものは脱がせないが、抜け道あり。
- (599, 608) Wai14で出した静止画をGrokで動かした例あり(被写体が大きすぎると失敗しやすい)。
- (614, 616, 631, 637, 638, 639, 643, 644, 650, 651, 652) Grokの手軽さが優位(エロのクオリティでWanより上)。規制の可能性はあるが、イーロン・マスクの姿勢からNSFW対応が続きそう。長尺・複数カメラアングル対応予定。Sora2より動く点がマシ。カード会社の圧力に強い(PayPalあり)。
- (615) Grokを知った後で他のローカルモデル(EasyWanなど)の調整地獄が面倒に感じるため、手軽さが理由で選ばれる。
Hakushi Mix (画像生成モデル)
- 主な話題: 画像生成で人気のモデルとして挙げられ、質感の好みが議論されている。
- 選ばれている理由の抽出:
- (463, 466) 自作LoRAを使った時の質感が好きでずっと使っている。AIっぽくない質感が魅力。
Wai (主にWai15, Wai14; 画像生成モデル)
- 主な話題: Wai15とWai14の比較が中心。14が主流で、15の利点が議論されている。
- 選ばれている理由の抽出:
- (463, 468, 469, 471, 477, 498) Wai15は微妙でWai14が主流。Wai15の利点は最近の版権キャラ対応だが、それが必要ないならWai14の方が良い。Wai14を好む声多数。
NovaAnime (画像生成モデル)
- 主な話題: 画像生成で使われており、派生モデルとの比較。
- 選ばれている理由の抽出:
- (488) 画像生成にNovaAnimeを使っている。派生モデルはキャラLoRAと画風LoRAを合わせても目の形状がモデルに引っ張られ、元絵の雰囲気を損なうため、元祖Noobaiでコントロールを試している。マイナーキャラ好きでこだわりが強い場合に苦労するが、それでも選ばれている。
PPPanimix10.0 (画像生成モデル)
- 主な話題: 書き込みの質が良いと評価。
- 選ばれている理由の抽出:
- (538) PPPanimix10.0を使っている。書き込み量が多く、かなりいい感じに書き込まれる。他のモデルでここまで良いのはほとんどなかった。
One Obsession (画像生成モデル; PPPに近い傾向)
- 主な話題: PPPanimixに傾向が近いモデルとして言及。
- 選ばれている理由の抽出:
- (544) PPPanimixみたいなのだとOne Obsessionの一部バージョンが傾向近い。書き込み量が多いモデルを好む文脈で選ばれている。
Sora2 (動画生成モデル)
- 主な話題: 通信量の問題や生成の質、Grokとの比較。
- 選ばれている理由の抽出:
- (476) AIサブスクでChaippy PlusでSora2を使い、XプレミアムでGrokを使うのがコスパ良さそう。
- (523, 616, 637, 643) 通信量がヤバイ(7GB中5GB食う)。i2vが厳しく、最近は動かない紙芝居生成。Grokのi2vの方がUIがダルいがマシ。長尺・複数カメラ対応のGrokに対抗可能か疑問。
その他のモデル関連の話題 (特定モデル名なしだが抽出対象)
- (502) WaiやRahehoshiなど、NoobからIL1.1ベースに変えた1536対応モデルはNoobの記憶を失い、特定の出力が出なくなる現象が起きる。
- (510) 星の数ほどチェックポイントがあるので、自分好みのものを探すか学習させた方が早い。
- (543) Redditで見かけたCLIPのチューニング検証からマージしたモデルを使ってみたら結構いい感じ(詳細不明)。
- (602, 622, 640) 画風の再現度を極限まで似せたい場合、SD1.5からSDXLで再現度が上がった。次世代モデルに期待。同一絵師の特徴を分割学習すると良いが、素材不足の問題あり。
- (618) モデル自体がエロを理解しているかどうかが重要。LoRAでは超えられない壁がある。
- (623, 626) Civitai生成でYuzusoftのLoRAや矢吹絵(To Loveる)を使うとSFWでもポリシーに引っかかるガバ仕様。
- (627) Smooth Mix作者のワークフローはテキストエンコードが標準ノードで時間がかかるため、WanVideoWrapperのサンプルをベースに使うと10分の1で済む(Smooth Mix Wan 2.2関連だが、Wan除外のため一部除外しつつ抽出)。
これらの抽出は、ログ全体を基に重複を避け、関連するレスを統合してまとめました。抽出対象外のモデル(例: Wan, Qwen, Ponyなど)に関する話題は一切含めていません。もし追加の詳細や уточненияが必要でしたら、教えてください。