以下は、提供されたなんJ(5ch)のログ(425〜627)から、指定された生成AIの「モデル」に関する話題をすべて抽出したものです。抽出対象は以下のモデルに限定し、各モデルの言及箇所をレス番号付きで引用・整理しました。特に、そのモデルが選ばれている(または評価されている)理由が明示的に述べられている場合、それを強調して抽出しています。ログに言及がないモデル(Noobai、Qwen)については、「言及なし」と明記します。
抽出の基準:
- 指定モデル名(NovelAI (NAI), Pony, Illustrious(イラストリアス, リアス, ill, IL), Noobai, FLUX, Wan, Qwen)またはそのバリエーションに直接関連する話題のみを対象。
- モデル名が登場する文脈を可能な限りそのまま引用。
- 理由の抽出:モデルが選ばれている理由(例: 性能、使いやすさ、環境の制約など)が述べられている場合、括弧内に理由を要約して記載。
- ログ全体で重複や間接的な言及は最小限にまとめ、冗長を避けています。
NovelAI (NAI)
- 481: 「novelAI v4.5で縦割りの2コマ、片方に着衣、片方に脱衣(表情・ポーズ差分)みたいな画像を作ろうと思うんだけどいいプロンプトってありますかね」
- (理由: 縦割りの2コマ画像生成に適したプロンプトを探すために使用。特定のバージョンv4.5を指定。)
- 485: 「あんま話題になってないけどnovelAIのキャラ参照たしかに精度良くなったね、ただ動画のインパクトが大きすぎたか・・・」
- (理由: キャラ参照の精度が向上したため評価されているが、動画機能のインパクトが大きいため話題が少ない。)
- 487: 「おっPonyV7来るって情報でとるんか NAIV4に調教されたチンポのいい慰み者になるとええなぁ 月4000円払うのは全然苦じゃないけど払わないに越したことはないんや」
- (理由: NAI V4が「調教されたチンポのいい慰み者」としてエロ生成に適しているため評価。有料だが価値がある。ただし無料代替を望む。)
- 488: 「novelAI は使ってないんでわかんないスマン」
- 494: 「naiで適当に作ったギャル キャラ参照で細部を維持して別のシチュに このクオリティなら普通にオリキャラ漫画作れるな」
- (理由: キャラ参照のクオリティが高く、細部維持が可能でオリキャラ漫画作成に適している。)
Pony
- 456: 「PonyV7出る出る詐欺といい勝負」
- (理由: リリースの遅れが詐欺級に感じられるため、期待と不満が混在。)
- 458: 「そのpony v7だけどdiscord見るとモデルカードが完成したみたい 記事の最終更新をまとめていてcivitaiが今日の遅くか明日の早朝にプッシュするらしいけどどうなるか 時差もあるから公開時期は分からないけどcivitaiのv7らしきページの画像が上げられていてページ自体はできてるっぽいから今週中に何かしらの動きがあるといいな」
- (理由: Discordの情報からモデルカード完成でリリース間近と期待。civitaiでの公開が近いため注目。)
- 460: 「pony v7が来たら、ワイはすぐプロンプトに『gpo』と入力するんだ…」
- (理由: リリースしたらすぐに特定のプロンプトで試す意欲あり。)
- 461: 「ponyきてしまうのか…これは3連休が熱くなりそうだね」
- 462: 「pony v7の元モデルのAuraFlow リリースから1年以上経つけど、ComfyUIでの公式サポートなしだしLoRA環境も整ってない 来たとしても大半の人がしばらく使えなさそう」
- (理由: 元モデルがAuraFlowのため、ComfyUIサポートなし・LoRA環境未整備で即時使用が難しい。選ばれにくい可能性。)
- 463: 「comfyでまだ未対応とか孤高のモデルなんか マージする他のモデルもなしとなると厳しいな」
- (理由: ComfyUI未対応・マージモデルなしのため厳しい。AuraFlowベースのPony V7の制約として言及。)
- 467: 「SDXLだって半年お通夜だったけど AuraFlowはお通夜すら開かれてないからな」
- (理由: AuraFlowベースのため、SDXLよりコミュニティの盛り上がりがなく、Pony V7の普及が遅れそう。)
- 487: 「おっPonyV7来るって情報でとるんか」
- (理由: リリース情報で期待。NAIの代替としてエロ生成の「慰み者」になる可能性を評価。)
- 490: 「ponyの作者って当初魔人を結構馬鹿にしてたよね」
- (理由: 作者の過去の態度が話題だが、ありがたい存在として評価。)
- 492: 「ponyの作者って当初魔人を結構馬鹿にしてたよね それからリアスが出ての今の状況だから何とも言えないと言うかなんというか もちろん出してくれるだけありがたいんやけどね」
- (理由: 作者の過去の態度(魔人を馬鹿にする)がネックだが、リリース自体がありがたい。Illustrious登場後の状況変化を指摘。)
- 493: 「宣伝しまくってるアプリではもうpony v7使えるのかね」
- 499: 「仮に来たとしてもベースモデルがSDXLじゃなくてAuraFlowに変更されるから、モデルダウンロード即使用とはいけず環境構築スタートだぞ ComfyUIのワークフローはすぐに出回るだろうけど 次世代モデルらしい生成時間の長さのようだから高速化とかがたぶん欲しくなる、でもAuraFlowのノウハウが全然出回ってなくねという」
- (理由: AuraFlowベースのため、SDXLより環境構築が必要で生成時間が長い。ノウハウ不足で即時使用が難しい。)
- 577: 「Pony v7のredditフォーラムでイラストリアスとchromaには勝てんやろってションベン掛けてるの多いけど chromaってそんなええんけ?」
- (理由: RedditでIllustriousやchromaに劣ると評価されている。勝てない可能性を指摘。)
Illustrious (イラストリアス, リアス, ill, IL)
- 441: 「civitaiにslav squattingのIL loraあったで」
- (理由: civitaiで特定のLoRA(slav squatting対応)が利用可能。)
- 492: 「それからリアスが出ての今の状況だから」
- (理由: Pony作者の文脈で登場。リリース後の状況変化を評価。)
- 559: 「Illustrious 2.0のモデルでちょっと試してみたら意外といい感じに認識されてるっぽい」
- (理由: バージョン2.0でプロンプト認識が良いため評価。)
- 577: 「Pony v7のredditフォーラムでイラストリアスとchromaには勝てんやろってションベン掛けてるの多いけど」
- (理由: RedditでPony V7より優位と評価されている。)
Noobai
FLUX
- 584: 「無検閲のfluxと思えば良い 3次方面では強い」
- (理由: chromaの説明として、無検閲で3次元生成に強いため選ばれている。)
Wan
- 425: 「grokでベース作ってeasywanでアプスケ+リファイナーすればいいとこどりできるか」
- (理由: Grokとの組み合わせでアップスケール・リファイナーを良いとこ取りするため使用。)
- 433: 「easywan22で初期フレームから色が濃くなるのを回避する方法ある? やっぱり後処理で先頭切り取りやカラーマッチ試していくんか? それともColorCorrect煮詰めていけば統一できるんやろか」
- (理由: バージョン22で初期フレームの色濃化を回避するための方法を探す。後処理やColorCorrectで統一可能か検討。)
- 445: 「wanでやったら開眼率高そうや」
- 466: 「Grokって中身xAIが調整したWan2.5なのかなぁ」
- (理由: Grokの内部がWan2.5調整版か推測。)
- 530: 「wanは言うこと聞いてくれなさすぎて折れた」
- (理由: プロンプトに従わないため不満で使用を諦めた。)
Qwen
以下は、提供された5chのログから、生成AIの「モデル」に関する話題を抽出したものです。抽出の基準は以下の通りです:
- 生成AIのモデル名が明示的に登場する話題を対象とし、除外リスト(NovelAI (NAI), Pony, illustrious(イラストリアス, リアス,ill,IL), Noobai, FLUX, Wan, Qwen)に該当するものは除外。
- 特に、そのモデルが選ばれている理由(例: 性能、特徴、利点など)が述べられている場合、それを強調して抽出。
- ログの文脈を基に、関連するレス番号と内容を簡潔にまとめ。重複や非関連部分は省略。
- 抽出対象は、Sora2、AuraFlow、SDXL、SD1.5、takane、anytest、chroma、lumina、Bing DALL-E3、2509 bf16 などの除外リスト外のモデルに限定。
抽出された話題のまとめ
Sora2(関連レス: 449, 450, 469, 476, 477, 479, 527, 562)
- Sora2の動画生成が5秒に制限されるケースが増えているという指摘があり、ナーフ(性能低下)の可能性が議論されている。
- R18生成の開放予定があると話題に(ただし、未成年向け制限の解除がエロ解禁とは無関係と訂正あり)。APIの公式まとめで、将来的に18歳未満向け制限をバイパスする設定が追加される可能性が言及。
- 価格設定(例: Sora-2: $0.1/second for 720x1280など)が共有され、秒7.5円程度の高コストが指摘。コンテンツモデレーション機能があり、生成失敗時は料金が発生しない。
- エロ解禁の話は一切出ていないと否定され、宣伝効果が薄いとの意見。Bing DALL-E3の画像をSora2で動かそうとするとリドロー(描き直し)が発生しやすい。
- 選ばれている理由: エロ生成の可能性やAPIの利便性(コンテンツモデレーション、テンプレートワークフロー)が期待されているが、制限の厳しさやコストの高さがデメリットとして挙げられる。非エロ勢の宣伝でタイムラインが汚染される不満も。
AuraFlow(関連レス: 458, 462, 463, 464, 467, 499)
- Pony V7の元モデルとしてAuraFlowが挙げられ、リリースから1年以上経過しているが、ComfyUIでの公式サポートがなく、LoRA環境も未整備。登場初期に実装はされているが、生成時間の長さがネック。
- SDXLに比べてお通夜状態(話題性が低い)と比較され、マージする他のモデルもないため厳しい状況。
- ベースモデル変更により、ダウンロード即使用が難しく、環境構築が必要。ComfyUIのワークフローはすぐ出回る可能性があるが、ノウハウが不足。
- 選ばれている理由: 次世代モデルとしての潜在力(生成時間の長さから高品質期待)が挙げられるが、サポート不足で大半の人が使えない点がデメリット。Pony V7の文脈で議論されているが、AuraFlow自体は孤高のモデルとして扱われ、ブレイクしにくい。
SDXL(関連レス: 467, 499, 516, 560, 564)
- リリース後半年お通夜状態だったが、AuraFlowよりはマシ。自然言語対応をウリにしていたが、ファインチューニングでbooru語に特化。
- LoRA作成で「右腕にストライプ」などの詳細を学習させるコツが共有(タグ整合性で打率向上)。
- 限界を感じ、次世代モデルに期待が移っている。
- 選ばれている理由: 自然言語の柔軟性が高く、LoRA学習の精度向上に適している(例: 画面/キャラクターの右腕区別)。ただし、領域分割などの高度な機能で限界を感じ、構図固定の問題解消に次世代を期待。
SD1.5(関連レス: 484)
- フォルダを漁ると意味不明な産物が出てくるという懐古的な話題。ブーム期の生成物を動かすと迫力がある。
- 選ばれている理由: 古いモデルだが、大量の学習素材があり、動画生成時の迫力や懐かしさが魅力。エロシーン再現(例: 亀頭目線)で言及されるが、モザイク処理の必要性が高い。
takane(関連レス: 478)
- takaneの人が公開したモデルが話題だが、使い方がわからないという意見。
- 選ばれている理由: 具体的な理由は述べられていないが、公開されたばかりの新モデルとして興味を集めている(ただし、使い道不明でハードルが高い)。
anytest(関連レス: 520, 523)
- Kohya Deep Shrinkが強力すぎてanytestの構図力を無視してしまう問題あり。胴長の心配がない点が利点。
- 選ばれている理由: 構図力が高く、胴長問題を回避しやすい。拡張機能との組み合わせで柔軟だが、強力ツールとの相性が課題。
chroma / lumina(関連レス: 577, 578, 584)
- Pony V7のフォーラムで、イラストリアスやchromaに勝てないとの意見。chromaは無検閲のFLUXと思われ、3次方面で強い。luminaも出てきているが、シモジモ(一般ユーザー)に降りてこないとブレイクしない。
- 選ばれている理由: chromaは3次生成の強み(無検閲で高品質)が魅力。luminaは新モデルとして潜在力があるが、アクセシビリティの低さがデメリット。
Bing DALL-E3(関連レス: 562)
- Grokの描画力限界テストで、Bing DALL-E3の出力画像を動かせるか検証。Soraだとリドローされるが、Grokでは対応可能。
- 選ばれている理由: 画像生成の柔軟性が高く、動画化のベースとして使いやすい(ただし、Soraとの相性でリドロー問題あり)。
2509 bf16(関連レス: 590)
- モデル/TE両方のbf16版を試したところ、モデル容量が倍だが性能が高い。特にアプスケ性能が優秀。生成時間は変わらない。
- 選ばれている理由: 性能の高さ(特にアプスケ)と生成時間の安定性が魅力。当たり前だが容量増による品質向上を評価。
追加の考察
- 上記のモデルは除外リスト外で、ログ内で生成AIの文脈(動画/画像生成、エロ対応、学習効率など)で議論されているものを抽出。理由が明示されている場合(例: Sora2のコストやAuraFlowのサポート不足)を優先的に記載。
- 全体として、動画生成やエロ対応の文脈でモデル比較が多く、Sora2やAuraFlowのような次世代モデルへの期待が高い。一方で、SDXL/SD1.5のような定番モデルの限界が指摘されている。
- 抽出対象外の話題(例: Grokの機能詳細、easywan関連)は、除外リスト(Wanなど)やモデル非関連のため除外。
不明点があれば、追加のログや уточненияをお願いします。