以下は、提供されたなんJ(5ch)のログ(レス番号443~645)から、指定された生成AIの「モデル」に関する話題をすべて抽出した結果です。抽出対象は以下のモデルに限定しています:
- NovelAI (NAI)
- Pony
- illustrious(イラストリアス, リアス,ill,IL)
- Noobai
- FLUX
- Wan
- Qwen
ログを順番にスキャンし、関連するレスを引用形式でまとめました。各モデルごとにグループ化し、話題の内容を記述。特筆すべき点として、そのモデルが選ばれている理由(明示的に述べられている場合)も抽出・記述しています。理由が不明瞭または言及されていない場合は、その旨を記載。モデル名の大文字小文字や略称(例: リアス = illustrious)のバリエーションも考慮しました。
なお、ログ全体で以下のモデルは一切言及がありませんでした:
Pony
- 関連レス: 615, 620, 626, 630
- 話題の抽出と詳細:
- 615: “ponyのLora全部消したら1.2TB空いた 結局使ったの2割もなかった”
- PonyのLoRA(追加学習データ)を大量に保有していたが、使用率が低く削除した話題。選ばれている理由: 明示なし(ただし、LoRAの多さがPonyの柔軟性を示唆)。
- 620: “未だにA1111でPony使ってる浦島赤ちゃんなんだけど 今って指グチャに強いモデルありますか?”
- A1111(Stable DiffusionのUI)でPonyを使用中。指の生成が崩れやすい点を問題視し、他のモデルを尋ねる。選ばれている理由: 明示なし(継続使用中だが、指のクオリティが弱点として挙げられている)。
- 626: “獣姦マニアとかオーイエスイエスシーハー族じゃないならリアスに移行したらええんやないか ebara01マンでリアスに移行して色々使ったけどなんだかんだオールマイティなwaiシリーズをメインに据えてるわね”
- Ponyからの移行を勧める文脈で言及(e621語 = Pony関連のプロンプトスタイル)。選ばれている理由: 明示なし(ただし、獣姦などの特殊フェティシでない限り、リアス(illustrious)への移行を推奨。Ponyはe621語に特化しすぎているためか)。
- 630: “版権絵じゃなくても綺麗な絵出したかったらとりあえずリアスなのかな e621語にどっぷり漬かってしまってるから異国語大変かもしれんけど開拓してみるわ”
- Pony(e621語ベース)のプロンプトに慣れているが、綺麗な絵を出すためにリアスへの移行を検討。選ばれている理由: e621語(Ponyの強み)で版権絵以外の綺麗な出力が可能だが、指グチャの弱点を解決するため移行を検討(理由: 指グチャに強いモデルを求める文脈)。
- 全体の傾向と選ばれている理由のまとめ: PonyはLoRAの豊富さやe621語プロンプトの柔軟性で使われているが、指の生成崩れが弱点として挙げられ、リアスへの移行が推奨されるケースが多い。理由として明示的に「指グチャに強いモデルを探すため」に他モデルを検討する流れが見られる。
illustrious(イラストリアス, リアス,ill,IL)
- 関連レス: 550, 620(文脈), 626, 630
- 話題の抽出と詳細:
- 550: “二次絵ならA1111系+リアス一択でええと思うけど リアル系や動画になってくるともうA1111系は無理やろ・・・”
- 二次元絵(イラスト)生成ではA1111 + リアスを推奨。選ばれている理由: 二次絵生成に特化しており、一択レベルで最適(リアル系や動画では不向き)。
- 620: “指グチャに強いモデルありますか?” → 626: “リアスに移行したらええんやないか ebara01マンでリアスに移行して色々使ったけどなんだかんだオールマイティなwaiシリーズをメインに据えてるわね”
- Ponyからの移行先としてリアスを勧める。選ばれている理由: 指グチャ(指の生成崩れ)に強いため(Ponyの弱点を補う)。また、ebara01(おそらく特定のユーザーや設定)で移行後、オールマイティに使えると評価。
- 630: “版権絵じゃなくても綺麗な絵出したかったらとりあえずリアスなのかな”
- 綺麗な絵(版権以外)を出力するためにリアスを検討。選ばれている理由: 版権絵以外でも綺麗な出力が可能で、指グチャに強いモデルとして推奨(Ponyのe621語からの移行文脈)。
- 全体の傾向と選ばれている理由のまとめ: リアスは二次元絵生成、特に指のクオリティが高い点で選ばれている。Ponyからの移行先として頻出。理由: 「二次絵の一択」「指グチャに強い」「オールマイティ」。
FLUX
- 関連レス: 484, 581, 583, 628
- 話題の抽出と詳細:
- 484: “朝ドラ「あんぱん」で主人公の妹役の女優さんがFlux顔に見えてしまう末期症状”
- 女優の顔がFlux生成の顔に見えるというジョーク。選ばれている理由: 明示なし(Fluxの顔生成の特徴が現実の顔に似て見えるユーモア)。
- 581: “FLUX Kontextに加えてQwen Image Editに対応”
- 自作ツール(ComfyUIGradio)でFLUX Kontextをサポート。選ばれている理由: 明示なし(ツールの機能拡張として)。
- 583: “Flux Kontextなどに対応してる” (Forge-neoの文脈)
- Forge-neoがFLUX Kontextに対応。選ばれている理由: 明示なし(新機能対応として)。
- 628: “Flux は普通に使えた” (Stability MatrixのForge Classic Neoの文脈)
- Forge Classic NeoでFLUXが正常に動作。選ばれている理由: 明示なし(Wan2.2との比較で、FLUXは使いやすい)。
- 全体の傾向と選ばれている理由のまとめ: FLUXは顔生成の特徴やツール対応で言及されるが、選ばれている具体的な理由は明示なし。主にKontext版のサポートや動作確認の話題。
Wan
- 関連レス: 479, 480, 507(間接), 511, 515, 516(文脈), 567, 568, 572, 573, 581, 583, 591, 628, 632, 635, 638
- 話題の抽出と詳細:
- 479: “ちょうどいまそれの事聞こうとしてたんや これって本家?はまだ出てないような気がするんやが、FakeVACEのやつ?” → 480: “あ、本家でもう出てたんやね。”
- VACE(Wan関連の動画生成ツール?)の本家版のリリース確認。選ばれている理由: 明示なし。
- 507: “エロいのは脱獄したQwen2.5VLでやらせるって体制にしてる” (waiシリーズの文脈で間接言及)
- waiシリーズ(Wanの派生)をメイン使用。選ばれている理由: オールマイティさ(リアス移行後のメイン据え置き)。
- 511: “VACE新Verでたというけど… VACE2.1を入れてみて使い方覚える予定。”
- VACE新バージョンの話題。選ばれている理由: なんでもできる凄さ(ただしVRAM12GBで動くか不安)。
- 515: “VACE2.1でとりあえず試したけど色々参照できるのね。”
- VACE2.1の参照機能テスト。選ばれている理由: 参照機能の多さ(モデルサイズ32GBが大きいが、参照が優秀)。
- 516: (動画生成の例、Wan/VACE関連の文脈)
- 胸揺れなどの動画生成。選ばれている理由: 明示なし。
- 567: “wanvideo、qwenimage、fluxcontext、hunyuanimageはcomfyでやるしかないんやから今からやるならcomfyuiってのは正しいんやないか?”
- WanvideoをComfyUIで使用。選ばれている理由: ComfyUI必須の最新機能対応。
- 568: “Wan2.2のVACEやべーな… RAM98GB使ってるで…”
- Wan2.2 VACEの高メモリ消費。選ばれている理由: 明示なし(高性能だがRAM128GB必須)。
- 572: “Wan2.2、Flux Kontextなどに対応してる”
- Forge/reForgeがWan2.2対応。選ばれている理由: 新技術対応の速さ(A1111の弱点を補う)。
- 573: “Wan2.2 も使えそうなんだけど、解説サイトとか無いよね?” (Stability MatrixのInference文脈)
- Wan2.2の使用可能性。選ばれている理由: 明示なし。
- 581: “動画生成はWan I2V FLF2Vに加えてS2V対応している”
- 自作ツールでWan I2V/FLF2V対応。選ばれている理由: 明示なし(動画生成の拡張)。
- 583: “Wan2.2 highだったかlowだったかのみ使用”
- Forge-neoでWan2.2(high/low)の使用。選ばれている理由: 明示なし(t2vは動くがi2vはプロンプト効かない)。
- 591: “Wan2.2のVACEやべーな・・・ RAM98GB使ってるで・・・”
- 高メモリ消費の再言及。選ばれている理由: 明示なし(高性能だが要求スペックが高い)。
- 628: “Wan2.2 対応って言ってるけどcheckpoint 1個しか選べんし”
- Forge Classic NeoでのWan2.2対応確認。選ばれている理由: 明示なし(Fluxより使いにくい)。
- 632: “neoではwan2.2 highだったかlowだったかのみ使用 t2vだけなんとか動く i2vはプロンプト効かない”
- Wan2.2の動作制限。選ばれている理由: 明示なし(t2v限定で使用可能)。
- 635: “Wan2.2 も使えそうなんだけど…”
- Stability Matrix Inferenceでの使用可能性。選ばれている理由: 明示なし。
- 638: “waiってリアル系の頭身で出せる?”
- wai(Wanの派生?)のリアル頭身出力可能性。選ばれている理由: 明示なし(リアル系出力の確認)。
- 全体の傾向と選ばれている理由のまとめ: Wan(特に2.2やVACE)は動画生成(t2v/i2v)で頻出。高メモリ消費がネックだが、ComfyUIとの相性や新機能対応で選ばれている。理由: 「オールマイティ」「動画生成の拡張」「新技術対応の速さ」。
Qwen
- 関連レス: 507, 567, 581
- 話題の抽出と詳細:
- 507: “エロいのは脱獄したQwen2.5VLでやらせるって体制にしてる”
- エロ画像のキャプション生成にQwen2.5VLを使用(脱獄版)。選ばれている理由: エロいコンテンツに特化(非エロはGPT、コスト安い)。
- 567: “qwenimage”
- qwenimageをComfyUIで使用。選ばれている理由: ComfyUI必須の最新機能対応。
- 581: “Qwen Image Editに対応”
- 自作ツールでQwen Image Edit対応。選ばれている理由: 明示なし(画像編集の拡張)。
- 全体の傾向と選ばれている理由のまとめ: Qwenはエロコンテンツのキャプション生成や画像編集で使われ、脱獄版の柔軟性が理由。理由: 「エロいコンテンツに強い」「コスト安い」「最新機能対応」。
以下は、提供された5chログ(レス番号443〜645)から、生成AIの「モデル」に関する話題を抽出・整理したものです。抽出の基準は以下の通りです:
- 生成AIのモデル(基盤モデル、LoRA、関連ツールのモデル部分など)に関する言及を対象とし、除外リスト(NovelAI (NAI), Pony, illustrious(イラストリアス, リアス,ill,IL), Noobai, FLUX, Wan, Qwen)に該当するものは除外。
- 特に、そのモデルが選ばれている理由(例: クオリティ、使いやすさ、特定の機能など)が明示されている場合、それを強調して抽出。
- ログ全体をスキャンし、関連するレスを引用・要約。重複や文脈的にモデルと無関係なものは省略。
- 抽出対象がツールやUI(例: ComfyUI, A1111, Forgeなど)の話題に留まる場合、モデル部分のみを抽出(ツール自体はモデルではないため)。
- モデル名が曖昧な場合(例: タグやアーティスト名がLoRAとして扱われている可能性)は、文脈からモデル関連と判断した場合に含む。
抽出されたモデル関連の話題
- nudefusion (レス444)
- 内容: 「nudefusionとか割と問題ちゃうんかあれ 規約では禁止されてもやるやつはやるやろ」
- 抽出理由: 生成AIモデル(おそらく画像生成関連の融合モデル)として言及。規約違反の可能性が問題視されているが、選ばれる理由は明示なし(潜在的にエロ画像生成の利便性か?)。
- ChatGPT (レス465, 468)
- 内容: 「まあ大抵の議論はchatGPTに答え聞いたほうが早い 「誰もが知りうる著名人であれば似ているだけで問題になるケースもあります(明石さんまの似顔絵グッズ等)」 終了」 (465) / 「ChatGPTかなり保守的なバイアス入ってるからあてにならん 特に名誉毀損にあたるかどうかの判定(裁判でどうなるか)はまともにできないと思ったほうが良い」 (468)
- 抽出理由: LLMモデルとして、肖像権関連の議論解決に使われる。選ばれる理由: 議論の迅速解決(「答え聞いたほうが早い」)。ただし、保守的なバイアスが欠点として指摘。
- VACE (レス476, 479, 480, 511, 515, 591)
- 内容: 「kijai神がVACE引っ提げて降臨しとるやんけ!」 (476) / 「これって本家?はまだ出てないような気がするんやが、FakeVACEのやつ?」 (479) / 「あ、本家でもう出てたんやね。」 (480) / 「VACE新Verでたというけど、そもそも使い方わかんないので2.1を入れてみて使い方覚える予定。なんか紹介みてるとなんでもできるとか凄そうなんだけど??? VRAM12でうごくのだろうか?」 (511) / 「VACE2.1でとりあえず試したけど色々参照できるのね。数回試してるけど参照元あまり参照してくれない。も少し試行必要そう。モデルサイズ32GBって、大作ゲーム?」 (515) / 「Wan2.2のVACEやべーな・・・ RAM98GB使ってるで・・・瞬間最大115GBや・・・128GB必須やなこれ」 (591)
- 抽出理由: 音声・画像生成関連のモデル(Voice Actor Character Expansion?)として、新バージョンや本家/Fake版が話題。選ばれる理由: 多機能性(「なんでもできるとか凄そう」)、参照機能の便利さ。ただし、VRAM/ RAM消費が大きい点が欠点として挙げられ、選ばれる理由として高スペック環境でのパフォーマンスが暗に示唆。
- Florence2 (レス507)
- 内容: 「ニキ的にはFlorence2のほうがええか、確かにdetailedだっけ?ならかなり詳細なキャプション出してくれるし気に入ってるなら移行せんでもええか ワイの場合はエロくないのはGPTのAPI経由でキャプション出しさせて(コストは度外視できるくらい安いし)、エロいのは脱獄したQwen2.5VLでやらせるって体制にしてる」
- 抽出理由: 画像キャプション生成モデルとして言及。選ばれる理由: 詳細なキャプション出力(「かなり詳細なキャプション出してくれる」)が気に入られている点。代替としてGPT APIとの比較で、コストの安さが理由に挙げられる(ただしGPTはChatGPT関連なので上記と重複)。
- saitou masatsugu (レス498)
- 内容: 「saitou masatsuguは良い」
- 抽出理由: おそらくアーティストスタイルのLoRAやモデルとして簡潔に評価。選ばれる理由: 「良い」との好評価(詳細不明だが、画像生成のクオリティが高い可能性)。
- hunyuan_image (レス567, 631, 632, 633, 636)
- 内容: 「wanvideo、qwenimage、fluxcontext、hunyuanimageはcomfyでやるしかないんやから今からやるならcomfyuiってのは正しいんやないか?」 (567) / 「hunyuan_imageを3日ぶり位に生成しようとしたら エラーで止まる様になったんですが何が問題なんでしょうか?」 (631) / 「nativeやと思うが、とりまsageAttention切って起動してやってみて」 (633) / 「バイパスしたらいけました。」 (636)
- 抽出理由: 画像生成モデルとして、エラー対応の話題。選ばれる理由: ComfyUIとの互換性が高く、新規ユーザー向け(「comfyでやるしかないんやから今からやるならcomfyui」)。エラー解決(sageAttentionバイパス)で動作可能。
- GGUFの量子化モデル (レス600)
- 内容: 「一応、動画生成は3060や2060のVRAM12GBでも可能だよ ただしGGUFの量子化モデルとか設定を最適に組む必要がある」
- 抽出理由: 量子化フォーマットのモデルとして、動画生成に言及。選ばれる理由: 低スペック環境(VRAM12GB)での動作可能性(最適設定が必要)。
- Nano Banana (レス623, 637, 644)
- 内容: 「Nano Bananaはエロの民的には素材が少ないキャラの素材水増しくらいに使えないんよな… ありがたいことではあるんだけども」 (623) / 「ちょっと撮影してきた写真使ってアニメにしてみた 撮影してきた写真 アニメ背景化したもの 上を使ってアニメ化したもの」 (637) / 「グーグルストリートビューで適当な場所をスクショして ナノバナナでUIなど全消しすればじゃんじゃんアニメ背景に使えそう」 (644)
- 抽出理由: 画像変換・背景生成モデルとして言及。選ばれる理由: 素材の水増しやアニメ背景化の便利さ(「素材が少ないキャラの素材水増し」「UIなど全消しすればじゃんじゃんアニメ背景に使えそう」)。写真からアニメへの変換が実例で示され、背景生成のクオリティが高い。
- SBV2 (レス642)
- 内容: 「そういや遅くなったけど亀舐めLORAありやでおかげで理想の舌の動きが出せました ついでにSBV2で付けた音が出るのでちゅうい」
- 抽出理由: 音声付与モデルとして、動画生成の補助に使用。選ばれる理由: 理想の動き(舌の動き)実現と音声追加の利便性。
追加の考察
- 上記の抽出は、ログの文脈から生成AIモデルとして明確に扱われているものを優先。除外リストのモデル(例: Wan, Qwen, FLUXなど)が頻出するが、それらは除外したため、全体の話題量は少ない。
- 理由の明示: 多くの場合、選ばれる理由として「便利さ」「クオリティ」「互換性」「低スペック対応」が挙げられている。理由不明のものは最小限の言及に留めた。
- 抽出されなかった例: LoRA全般(例: 胸揺れLora, 上半身脱衣Lora)は具体的なモデル名がないため除外。ツール名(ComfyUI, A1111など)はモデルでないため抽出せず。
もし追加のログや詳細なフィルタリングが必要でしたら、 уточните!