なんJ(5ch) AI生成関連スレッド ログレポート (投稿638-837)
このレポートは、提供された会話ログ(638から837までの投稿)を基に、AI生成画像・動画ツールの議論を中心に要約したものです。スレッドの全体テーマは、ローカルAI環境(ComfyUI、Wan2.2、Musubi-tunerなど)を使った画像・動画生成、LoRA学習、プロンプト工夫、ハードウェアトラブルなどの技術共有と雑談です。参加者は主に経験豊富なユーザーで、トラブルシューティングやTipsの交換が活発。エロティックな生成(NSFW)が中心で、ユーモアを交えた投稿が多いです。WaiはIllustriousの派生モデルとして扱われ、wanvideoとは無関係です。AniSora v2への言及はログにないため、独立項目は作成していません。
1. 主要ツールと更新の議論
- Wan2.2関連: 動画生成(S2V: Sound-to-Video)が新しく登場し、ワークフロー共有やテスト報告が複数。5秒動画推奨で、10秒以上はハイスペックPCが必要(例: RTX3080で480x720の81フレーム生成に3分30秒)。S2VのGGUF版(Q5 K_M)も共有され、LoRA適用でStep4/CFG1での生成が可能。プロンプトでカメラワーク(zoom in, sway)やライティングを制御するTipsが交換されたが、フラッシュ発生やリップシンクの難しさが指摘。High/Low LoRAの使い分け議論あり(旧LoRAはLow推奨)。
- ComfyUIと派生ツール: Stability Matrix経由のComfyUIが不安定で、生ComfyUI移行の推奨。SageAttention 2++導入で生成速度向上報告(例: 3バッチ9枚で20秒短縮)。Progress Barオフでさらに加速。EasyWan22やEasyReforgeの違い(プロンプト効きやすさ)が議論され、Reforge Classicの提案も。
- Musubi-tuner: GUIとバッチ投入機能が完成間近で、Slack通知オプション付き。QWEN-ImageのLoRA学習で動作確認(CAME, RAdamScheduleFree, Lion Optimizer使用)。RTX4070(12GB VRAM)でキャラLoRA(例: ストリートファイターのリュウ)作成成功(768x768解像度、15エポックで28分)。
- Style-Bert-VITS2: 更新バグ報告(音声合成エラー、学習異常)。開発者(litagin氏)本人が登場し、Torch2.3系へのダウングレードやWhisper使用をアドバイス。音声生成のNSFW用途(喘ぎ声など)の可能性が雑談されたが、不自然さが課題。
2. LoRA作成と学習テクニック
- LoRA共有とテスト: 肛門関連LoRA(アナル抽挿、指入れ)が複数作成・共有。プロンプト工夫で成功率向上(例: 「アンドロイド機能」指定で不自然動作を可能に)。銅鏡LoRA(鏡生成強化)やチンカスLoRAの共有。QWEN-Imageでリアスモデル学習(10枚データセット、640解像度でキャラ再現可能)。Optimizer比較(CAME 5e-4, RAdamScheduleFree 1e-3, Lion 2e-4)。
- 生成Tips: プロンプトの時系列指定(Phase 1/2, Opening shot/Later, at the end)が有効。自然言語(英語)で詳細描写(例: 指の衝突回避で肛門指入れ成功)。Negativeプロンプトで口内射精の誤生成を防ぐ(liquid from mouth)。コントロールネットはIllustriousモデルでCN-posetest_v2_1推奨(Pony用はanytest_v3/v4)。
- 課題と解決: 毛の生成(LoRA影響)、口から精液噴出の回避、フェラ動画の唇動作再現が難しく、LoRA(penisplayなど)やプロンプト調整で対応。低ステップLoRAはLCMで対応可能理論。
3. ハードウェアと環境トラブル
- RTX5090関連: コンデンサ爆発報告(PNY製)が話題。電源端子焦げや高負荷時のシャットダウン注意喚起。AmazonでGigabyte RTX5090がセール(¥419,800)。不具合世代のIntel CPU(13-14世代)との比較でAMD推奨(例: 9800x3Dで安定)。VRAM不足対策としてSSDスワップ専用ドライブ提案。
- RunPod活用: クラウド学習で部屋の暑さ回避(RTX5090/Pro 6000使用、396TBストレージ)。学習時間短縮(例: BlockSwap20で1015分)。
- その他: Intel CPU劣化対策(クロック低下)。ハイスペPC(RTX Pro 6000, RAM256GB)の欲求や、DDR4メモリ継続の議論。
4. 雑談とユーモア要素
- エロ生成のこだわり: 肛門動作(ホジホジ、開閉)の執念深い議論が目立つ(「アナルは出口」論争)。チンカス生成の好き嫌いや、口内射精誤生成の笑い話。NAIのPayPay決済時の生成画面露出エピソード。
- LLM活用: Gemini Flash ImageやNano Bananaで画像生成(エロ規制の議論)。ChatGPTでコラボグッズ作成(アクリルスタンド、ぬいぐるみ)。Rouwei-Gemmaで自然言語+Booruタグのハイブリッドプロンプト。
- 英語力向上: AI生成でエロ英単語習得(例: futanari, clitoral hood)。CivitaiのLoRA有料作成オファーやBuzz換金率低下の話題。
- スレッドの雰囲気: 過疎化指摘(NAIユーザー減少、音声スレ消滅)。スレチ謝罪多めだが、音声生成やゲーム関連の脱線も。参加者のユーモア(「うんこにゃ」「メタルギア3リメイク」ネタ)で和やか。
全体の傾向と洞察
- 技術進化の速さが強調され、Wan2.2/S2Vのような新機能が即座に共有・テストされている。LoRA学習の民主化(Musubi-tunerで低スペック可能)が進み、プロンプトの自然言語化で英語力が鍵に。ハードウェアの信頼性(RTX5090不具合)が懸念点。NSFW生成の創造性が高く、コミュニティの結束が強いが、規制や倫理(Civitai規約)の議論も散見。スレッドは実践派が多く、初心者向けTipsも豊富。
このレポートはログのエッセンスを抽出したもので、詳細は元の投稿を参照してください。追加のログや具体的なクエリがあれば、さらなる分析可能です。