なんJ(5ch) AI生成関連スレッド統合レポート
このレポートは、提供された5つのスレッドログ(レス4-246、247-448、449-650、651-851、852-1000)を基に、重複を排除しつつ統合したものです。主なテーマはAI画像/動画生成ツール、特にWanVideo(以下、Wan)シリーズ(2.1/2.2)の使用体験、ComfyUIのワークフロー共有、エラー解決、環境設定です。エロ(NSFW)生成のモチベーションが高く、LoRA活用や規制議論が中心ですが、地震避難や下ネタ雑談も交じります。ログ全体の進行は速く、技術共有とユーモアが特徴的。AniSora v2への言及は一切なかったため、独立項目は作成していません。また、waiはIllustriousの派生モデルであり、WanVideoとは無関係である点に留意しています(ログ内でwaiの安定性やLoRA対応が一部言及されていますが、Wanとの混同を避けています)。
レポートは以下の構造でまとめます:
- 全体概要
- 主な技術議論
- 問題解決とノウハウ共有
- 雑談とオフ-topic
- 全体の傾向とまとめ
全体概要
- スレッドの雰囲気と進行: AI生成の最新ツール(特にWan2.2)を試すユーザーが多く、環境スペック共有や生成サンプル投稿が活発。ComfyUIベースの動画生成がトレンドで、エロ動画作成のモチベーションが高い。ログ全体で約800レス以上、進行が速く「追いつけない」との声あり。地震警報や下ネタが交じり、なんJらしいカオス感。参加者層は低スペック(RTX3060/4060Ti、VRAM8-12GB)からハイエンド(RTX5090、VRAM96GB)まで多岐にわたり、初心者から上級者の助け合いが目立つ。
- 注目ツール/モデル: Wan2.2が中心(軽量化と動きの自然さが評価)。ComfyUI、EasyWan22、SimpleComfyUI、LoRA、GGUF量子化モデル。HakushiMix v1.41、SONGMIXシリーズ、Ponyモデル、Flux Krea、wai(Illustrious派生)なども議論。NSFWモデル(WAN General NSFW v0.08a)の更新情報共有あり。
- 環境の目安: VRAM8-12GB、RAM32-128GBが一般的。低スペック成功例(RTX3060 + 32GBでWan2.2動作)多数。ストレージ節約(CompactGUI圧縮)やリモートアクセス(Chrome Remote Desktop/SSH)のTipsも。
- 洞察: Wan2.2のリリースがコミュニティを活性化し、動画生成の敷居が低下。一方、互換性問題やエロ規制の懸念が浮上。
主な技術議論
1. WanVideo関連(2.1/2.2の生成体験と設定)
- 評価と活用: 高評価で「破綻少なく動く」「ガチャが捗る」「Kling並みの性能」との声。軽量化が進み、低スペック対応(VRAM16GBで960x640x121フレーム)。I2V/T2Vで静止画から動画移行が容易。NSFW生成可能だが形状崩れあり(乳首/挿入)。EasyWan22の更新(I2Vワークフロー追加、自動モザイク)が共有され、初心者推奨。
- 生成設定の共有:
- 解像度: 640x480、512x768、720x720推奨(正方形は遅い)。フレーム: 49-161(2-10秒)。ステップ: 4+4steps(Lightx2v併用)で5分生成可能。
- LoRA適用: 強度2まで有効(3で壊れやすい)。High/Lowモデル接続で安定。Wan2.2で学習対応(diffusion-pipe使用)。
- VAE: wan2.2_vae.safetensors必須。時間短縮: content_overlap調整や分割生成。
- プロンプトTips: 自然言語(英語推奨)、ChatGPT/Gemini/Grokでカメラワーク追加。danbooru語より難易度高め。ネガティブに”3D”追加で3D感除去。
- サンプル共有: 空飛ぶJK、メカ融合、踊るタコピー、ヌルテカ/アナル動画、ループダンスなど。NSFW例: 揉み揉み、cowgirl、複数キャラ絡み。
- 関連ツール: WanVideoWrapperでLightx2v併用。AnimateDiffからの移行推奨(Wan2.2の方がクオリティ高い)。
2. ComfyUI関連(ワークフローとノード)
- 利点と課題: 動画生成の主流ツールだが、ワークフロー構築の複雑さ(スパゲッティ化)が不満。アップデートでメモリ使用減り、低スペ対応向上。A1111/ReForgeからの移行相談多し。
- ノード/ワークフロー共有:
- merge_loras: GGUF/scaled fp8でfalse設定(エラー回避)。
- Prompt-control: ポーズ/顔/視線分け、residual_diff_threshold=0.12推奨。
- VAE Decode (Tiled): メモリ不足対策。DynamicPrompt/Wildcardで対位/シチュランダム化。
- その他: rgthree Repeater/Relayでグループ制御、Comfy-Loop-imageで出力画像再利用、Face/Hand Detailerで破綻修正。
- SimpleComfyUI: インストール後エラー多発(古いノード問題)。EasyWan22との併用で初心者向け。
- アップデート注意: Windows/ComfyUI/ドライバ更新は避けろ(セキュリティリスク)。
3. モデルとLoRA
- 注目モデル: HakushiMix v1.41(モノクロ/メカ改善)、SONGMIX/Msgkシリーズ(LCMサンプラー注意)、Pony6.9/e4p(e621タグ依存)、Anikawa、hassaku新作。wai(Rouweiブランチ)の安定性/LoRA対応。Flux Kreaの蒸留モデルでAI臭さ低減。
- LoRA一般: Wan2.1学習LoRAを2.2で使用可(衣装混ざり注意)。General NSFW 2.2 nightlyリリース。学習Tips: musubi-tuner GUI、画像40枚/400step。動画LoRAは素材集めがハードル。
- 圧縮/マージ: CompactGUIでモデルフォルダ圧縮(1.8TB→1.6TB、パフォーマンス低下リスク)。マージで混ぜ混ぜ簡単だが、LoRA作成時は画像準備必要。
問題解決とノウハウ共有
- エラー対策:
- Out of Memory (OOM): 解像度下げ、block swap調整、VAE Tiled使用。RTX50xxシリーズのコンパイルエラー(triton更新/環境変数調整)。
- インストール失敗: Python3.10-3.12バージョン固定、仮想環境調整。NCCLエラー(Diffusion-pipe)。Missing node(SimpleComfyUIで解決)。
- 生成遅延: mumuplayer裏周回回避、numpy/opencv固定。量子化失敗(GGUF Q4)。
- 環境共有: SSD/HDD整理(DRAM非搭載で十分)、シンボリックリンクで共有。Mac(M1 MAX)対応(fp16/uni_pc注意)。リモート: SSH/Port Forwarding推奨。
- プロンプト/生成Tips: SD Prompt Reader/WD14 Taggerで抽出。メタデータ保存(comfy-image-saver)。モザイク: EasyWan json/AviUtl使用。Civitai規制対策(Restore Censored Modelsスクリプト)。NSFW制御: sweat/motion linesで激しさ、領域分割で複数キャラ。
- その他: LLM活用(ChatGPTでワークフロー指導)。Photoshop Beta調和機能。ストレージ節約で不要モデル削除。
雑談とオフ-topic
- 地震/避難関連: 瀬戸内注意報で避難議論。PC/グラボ抱えて逃げろ、ゲーミングノート推奨、ハザードマップ活用。津波危険性共有。
- エロ/下ネタ: エロ動画中毒、精液処理詳細(トイレ流し/SDGsジョーク)。特殊性癖(羽根つきナプキン)。イベント: パイの日、バニーの日、パンツの日(画像/動画共有祭り)。
- 文化/政治: 中国AIコミュニティ活発(エロスラング)。ぷーさん凋落陰謀論。オタク文化規制/連帯議論。Civitai/Stability AIのエロ規制(クレカ判決影響、PayPal Crypto対応)。
- その他: ゲーミングノート便利。元素法典4.5希望。ChatGPTまとめ投稿。パーツ擬人化ジョーク。オナホ雑談。ベーグルクッション使い方。
全体の傾向とまとめ
- 傾向: Wan2.2の登場で動画生成ブーム。ComfyUIの柔軟性評価一方、設定複雑で初心者離脱。エロ生成が源だが、技術共有が本質。redditの方が有用との指摘(人口/文化差)。規制リスク(SD R18禁止噂)で中国サイト依存増加。
- ポジティブ: ノウハウ豊富(サンガツ多発)。生成サンプルで「未来感」。低スペ対応進化(Ryzen AI Max展望)。
- ネガティブ: 環境依存エラー多発。スレ進行速すぎ。NSFW規制の影響大(Civitai非表示/リソース使用不可)。
- 提案: 低スペはWan2.1から、ComfyUI公式ワークフロー確認。エラー時はログチェック。次スレ期待: Wan2.2 LoRA学習進捗、規制代替プラットフォーム。詳細は元ログ参照。追加質問(例: 特定ワークフロー深掘り)あればお知らせください。