5chSummary

1. https://huggingface.co/

No.11: 2025/07/25(金) 18:31:43.79 ID:5O5WSWWj0

サンイチ
lillyMix_v2.1やで
細いけどしっかりした主線とスッキリした塗りの2Dフラットモデルや
Hugに置いてあるで
https://huggingface.co/yyy1026/songMix/tree/main
https://files.catbox.moe/mzc27e.webp
https://files.catbox.moe/tc7yd4.webp
https://files.catbox.moe/jkoe3k.webp
https://files.catbox.moe/8ev76g.webp

No.447: 2025/07/27(日) 17:44:51.88 ID:grZ07Xo0M

>>436
ここのスレ民がLoraアップしていたで
今外出中だからこのURLであっているのか自信ないで
https://huggingface.co/JujoHotaru/lora/blob/main/sdxl/facelightup/README.md

ワイが実際に使用した感覚としてはponyやnoobでは効果あったで
リアス1.0以降は使うたこと無いから知らんで
強度は高めにしないと効果なかった気がしたで(うろ覚え)
ADetailer内のプロンプトではやり過ぎやろってくらい強目にしないと効果なかったはずやで

No.690: 2025/07/28(月) 21:40:19.27 ID:3z0huzbn0

Wan2.2は素だとすごく…大きいから変換待ちかな
5Bでも20GBあって泣いちゃった
https://huggingface.co/Wan-AI

No.942: 2025/07/29(火) 18:47:52.68 ID:0EdE7lqR0

既にWan2.2のGGUFモデル上がっててKijai版でもGGUFノードあれば使えるから
VRAMとメモリをパンパンにしてFP8モデル使う必要無いと思うで
https://huggingface.co/bullerwins/Wan2.2-I2V-A14B-GGUF/tree/main

2. https://mega.nz/

3. https://civitai.com/

No.67: 2025/07/25(金) 20:58:09.82 ID:YvWPZdJa0

久々にLoRA学習GUIと自作モデル(Hikari Noob)更新したよ
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/releases/tag/v1.14.6.2
GUIは古かったり不適切だったりするテキストの変更とぷにぷにで出てたパスの更新機能の追加

https://civitai.com/models/938672?modelVersionId=2040062
Hikari Noobのほうはマスピ感抑えようとした結果、ヘイローが勝手に生える現象が解消して暗部の表現とディテールが少し改善
https://files.catbox.moe/r2r2sg.jpeg https://files.catbox.moe/bwck50.jpeg
https://files.catbox.moe/n7qaut.jpeg https://files.catbox.moe/2ebjlt.jpeg

No.113: 2025/07/26(土) 00:22:20.42 ID:j5kllLuq0

https://civitai.com/models/1532640/rider-kick-kamen-rider
あ、Loraあったんか・・・

No.125: 2025/07/26(土) 02:10:42.19 ID:ZT4VOTbX0

neta luminaはプロンプトガイドがあるみたいやね
https://civitai.com/articles/16274/neta-lumina-drawing-model-prompt-guide-v10
これに従ったらええ感じっぽい