なんJ(5ch) AI画像生成スレッド レポート
このレポートは、提供された掲示板ログ(なんJ風のAI画像生成関連スレッド)を基に、主要な議論トピックをまとめ、ユーザーの関心事やトレンドを抽出・分析したものです。スレッド全体の雰囲気は、AI画像生成の技術共有、LoRA作成の試行錯誤、NSFWコンテンツの生成テクニック、ハードウェアや規制の懸念が中心で、参加者同士の軽快なやり取り(例: サンガツ、乙)が目立ちます。ログは投稿番号4から250までをカバーし、Stable Diffusion(SD)関連の話題が主流です。NSFW要素(エロ、キックポーズ、スカトロなど)が多く、ユーモア混じりの投稿が多いですが、技術的な洞察も豊富です。
ログにAniSora v2への言及はありませんでした。wai(Illustriousの派生モデル)への直接的な言及もありませんが、関連する派生モデル(例: Hikari Noob)の更新が議論されています。wan(151の”wanでも81フレーム”)はwanvideoとは無関係の文脈(おそらくtypoや別ツールの略称)と判断し、動画生成関連のテクニックとして扱います。
1. 全体概要
- スレッドのテーマ: AI画像生成のテクニック共有、LoRA作成、モデル評価、NSFW生成の工夫。参加者はローカル環境(A1111、Reforgeなど)を使い、プロンプトやLoRAでエロ画像やポーズを生成する「職人」的なノリが強い。ハードウェアのアップグレードや規制リスクの話題も交じり、夏の暑さ(エアコン vs GPU発熱)という季節ネタも。
- 参加者の傾向: 初心者から上級者まで。プロンプト例の共有(例: キックポーズ、背景固定)が活発で、失敗談や成功例を互いにフィードバック。NSFW(ビキニ、アナル、スカトロ)が人気だが、技術的な深掘り(ControlNet、ワークフロー)も。
- 投稿数と流れ: 約200投稿。序盤はLoRA作成とモデル議論、中盤でキックポーズ生成の盛り上がり、後半でスカトロや規制話にシフト。ChatGPTまとめ(196)がスレッドのメタ的な締めくくり。
2. 主要トピックまとめ
以下に、ログの主な議論をカテゴリ別に整理。引用や具体例を交え、議論の深さを示します。
(1) LoRA作成とモデル更新
- LoRAの作成体験談: 13でエアちゃん(not擬人化)のLoRA作成が話題。生成が上手くいかず「ラスボス的な何か」が召喚される失敗談が共有され、エンブレム製造LoRAに転用。17でACデータ混入の影響を推測し、タグ不要の利便性を評価。
- モデル更新: 67でLoRA学習GUIと自作モデル(Hikari Noob)の更新報告。テキスト変更、パス更新、ヘイロ現象解消などが詳細に。70,78,80で感謝の声が多く、LoRA作りの楽しさを強調。90で自作ADDifT LoRA(目の大きさ調整)の有用性を共有。
- その他のLoRA: 72でblue archiveキャラの混ぜLoRA、113でキック関連LoRAの存在、159でキックポーズLoRA推奨。169で背景白抜きLoRAの暴走対策(simple_backgroundをネガティブに)。
- 洞察: LoRAは「なんでもやってみる」精神が根底にあり、失敗から実用的な派生(エンブレム、Tシャツデザイン)が生まれる。更新情報はコミュニティの支え合いを示す。
(2) 新モデルと性能評価
- Neta Lumina: 29,31,39,65で評価が分かれる。ポテンシャルを感じるが「SD1.5時代に巻き戻る」「同じ構図しか出ない」と微妙感。125-127でプロンプトガイドの活用を勧め、自然言語理解の強み(左右区別、NSFW対応)を指摘。60でGPT-5との期待も。
- Fluxと他モデル: 43でFluxの反応を過去モデル(Rias)と比較。65でFluxの性能を「ローカルぶっちぎり」と高評価だが、Neta Luminaは微妙。27でChromaとの比較、93で新ベースモデル询问。
- NAI(NovelAI)とSD系列: 40でプロンプト例共有(オブジェクト配置テスト)。73-74でクリムゾンスマッシュ生成、106でNAIの多用を指摘。45でNAIの指定機能(◯が□に対して△)の進化を望む。
- 洞察: 新モデルへの渇望が強いが、NSFW対応とPCスペックの追いつかなさ(47,50)が課題。44で三次元構造理解の進化を期待。51-52で7/31のSD規約変更を警戒し、NSFWダウンロード推奨。
(3) 生成テクニックとプロンプト共有
- キックポーズ生成: 57,89,96,109,116,124,128,132,134,137,139,140,142-147,159,161,164,171で大盛り上がり。ライダーキック、ハイキック、ドロップキックなどのプロンプト(jumping, flying kick, high_kick, splashing)とControlNet(CN)の活用を共有。失敗例(足揃え難、ガチャ)と成功例(NAIでクリムゾンスマッシュ)が多数。
- 背景・構図固定: 32で連続シチュの背景固定の難しさ、34でAIの「描き足し」挙動。86で障子直線ズレの分析、169でsimple_background対策。
- NSFW生成: 28でビキニ下乳生成の希少性、36で新性癖開拓、48でpanties on headの失敗、153でエロ画像のワンパターン化、163で体位・表情の工夫。170-220でアナル・スカトロ(scat, feces)議論が急増。恥ずかしさやダイナミックさを求める声(213)が目立つ。174で触手LoRAのぐちょぐちょ感不足、176でモンスター生成(minotaurなど)。
- 動画・アニメーション: 151でContextOptionsを使ったwan(おそらく動画生成ツール)で81フレーム超の動き維持。160-162で動画編集共有(ドロップキック)。
- その他テク: 40でオブジェクト配置プロンプト、59でGoldenNoiseの効果、84-85でReforgeの起動時間影響テスト、175でカスタムノードによるワークフロー簡略化、189でCNを使ったキックポーズ生成。
- 洞察: プロンプトとCNの組み合わせが鍵。キックは「ライダーキック」ネタでユーモア満載だが、技術的にCN推奨(189)。NSFWは羞恥表現やダイナミズムを求める傾向。
(4) ハードウェアと環境
- GPU関連: 22,69,91で中古RTX3060購入報告。メモリ容量の利便性と発熱低減を喜ぶ。92で「グラボ買う前にエアコン買え」のツッコミ、121でグラボの「エッチな絵生成」優位性。
- 起動・エラー: 82で指描画異常、84-85でReforgeの縦線問題、179でオフラインエラー(ライブラリチェックが原因、183)。
- 洞察: 夏の暑さとGPU発熱のジレンマがリアル。NSFW生成の継続のため、スペックアップがモチベーション。
(5) 規制と倫理・ツール
- SD規約変更: 52,55-56で「冬の時代」警戒(NSFW削除の可能性)。187でSD3.5の後出し規制を指摘。
- ChatGPT関連: 177-178,182-184でエージェントモードの画像生成テスト。コンテンツポリシー(スパイダーマン風の制限、238)がネック。196で前スレまとめ共有、240でニュースサイトの過剰使用批判。
- その他ツール: 66でGeminiの検閲緩さを期待、231-236でChatGPTの一般用途(ネタ画像、ポップ作成)とポリシー問題。
- 洞察: NSFWの将来不安が強い。ChatGPTは便利だが、検閲厳しくSDの代替になりにくい。
3. トレンドと洞察
- ポジティブな点: コミュニティの協力性が高く、プロンプト共有やLoRA更新が活発。失敗をネタに転換するユーモア(例: ズンダム生成、99-103)が楽しい。モデル進化への期待(自然言語理解、構造整合性)が未来志向。
- 課題: NSFW生成のワンパターン化(163)と規制リスク。左右非対称や複雑ポーズの難しさ(131,142)が残る。リアル系顔の調整(248)が未解決。
- 潜在的なフォローアップ: Neta Luminaのファインチューニング版待ち(127)。キックLoRAの活用拡大(159)。スカトロ職人(207-208)のニッチ需要。
このレポートがログの理解に役立つことを願います。もし特定のトピック(例: キックプロンプトの詳細まとめ)で深掘りが必要、または追加のログがあれば、 уточнитеください!